☆新春コンサートのお知らせです。


☆ピアノサロンエリザベトピアノホームコンサート

2018年1月8日(月)午後2時30~4時 交流会~5時

開場午後2時20分、開演午後2時30分

★「生きていく力・命の尊さ・優しさ」を育む感動と愛のコンサートです!

(大阪環状線[桃谷]近くのいい雰囲気のミニコンサート会場ですよ!)

☆NESSO WITH コンサート(無料ご招待) 

2018年1月11日(木)午後3時~4時

大阪市北区曽根崎2丁目16番14号

曽根崎警察署地下(梅田地下街・ホワイティうめだ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ピアノホームコンサートの

演奏曲目が決まりましたのでお知らせします!

    ☆演奏曲目

    ◎ラベル:「水の戯れ」 

    ◎{美女と野獣」

    ◎ドビッシー「アラベスク1番」

    ◎ブラームス間奏曲作品118の2番

    ◎ショパン:「子犬のワルツ」「幻想即興曲」

     ◎ベートーヴェン「悲愴ソナタ第2楽章」

     ◎バッハ ☆パルティータ1番『全曲』

   

    ◎(歌のコーナー)

     みんなで歌うコーナー『浜辺の歌』

    ◎「生きる」谷川俊太郎 詩の朗読

    ◎ショパン『エオリアンハープ」

    

    (曲目変更する場合もあります。)

先着10名様まで。

    「どれも素敵な曲ばかりでしたが

 

バッハがよかったです。

次回もまた是非行きたい!

( 30台女性 音大卒業生)

 「繊細でとてもきれいな音、情感あふれる演奏に

  とても感動しました.クラシックでいいものですね。」

(30台女性、この方はコンサートの後、

  生活必需品まで郵送してくれました。)

  「幻想即興曲とエオリアンハープが特によかった!」

   (60代女性)

 「舟歌」が特によかった! 30代女性

 (舟歌を良く知っている女性です。)

    ***************

これまでのコンサートのアンケート結果です。

☆クラシックなのに思ったよりもずっと気楽に聞けて

十分楽しめました。とても居心地よかった。」

(60台女性)

☆ 「失業中、コンサートを聴いて、明日の面接に備えて力を貰った。その後暫くして、

実際に就職でき何とか有給までこぎつけた!」(50歳代男性)

☆「日頃泣いていたのが、嘘のように明るくなった!」(70歳代女性)

 ☆「コンサートのお陰で優しくなって帰れます。」(60歳代女性)

☆「音が違うって本当だったんですね。びっくりしました!」(10歳代、女子学生)

☆「テーマ別に分かれた演奏プログラム・それに解説はよかったと思います。

 

☆歌の伴奏がとてもきれいでした。乙女の祈りをリクエストお願いします。」

  (60台女性)

☆「まさかラ・カンパネラが聴けるとは思わなかった. 

最近の若いプロのピアニストの演奏はあまり好きになれないが、

このコンサートは別格だ。チケット代の価値は十分にあった!」(70台女性)

☆「素晴らしい演奏ですね、これだけの名曲をこの料金で聴ける機会は

滅多にないと思います。

聴き応えがありました。」(40台女性)

☆「私は特に、ショパンの幻想即興曲・リストの愛の夢 月光の曲が好きです。」(40代女性)

☆「バッハが実によかった。いい演奏だった。}(60台男性)

☆「月光を最後まで聴けて心が癒された。」


0コメント

  • 1000 / 1000